タイピング

毎パソ冬季大会成績上位者インタビュー

第22回毎日パソコン入力コンクール冬季大会において、当教室より5名が成績上位者として毎パソ公式サイトに名前が掲載されました!おめでとうございます!!教室受講生の名前が成績上位者として掲載されるのは直近5大会連続です!第22回冬季大会での成績上位者5名へのインタビューをご紹介します。
検定対策

ビジュアル言語レベル2 第2回検定過去問

Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 Q6 Q7 Q8 ...
検定対策

ビジュアル言語レベル2 第1回検定過去問

Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 Q6 Q7 Q8 ...
Scratch

ジュニアプログラミング検定満点合格者インタビュー

ジュニアプログラミング検定のBronze(3級)で、100点満点合格した受講生のインタビューをご紹介します。教室ではジュニアプログラミング検定に加え、プログラミング能力検定も受験可能です。楽しく学んだその成果、実力をぜひ検定で証明しましょう!
3Dプリンター

冬休みワークショップを開催しました

冬休み入ってすぐの12月26日に3Dプリンターワークショップを、27日と28日にはマイクラワークショップを開催しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!2022冬休みワークショップの様子をご紹介。たくさんの子が「絶対また来たい!」と言ってくれました。
iPad

お家でScratch(スクラッチ)を使う方法

お家で使っているデバイス別にScratch(スクラッチ)を使う方法をまとめました。パソコン、タブレット、iPadなど、端末によって利用方法が異なるので、それぞれご紹介します。無料で使えるスクラッチでプログラミングを楽しもう!
タイピング

毎パソ秋季大会成績上位者インタビュー

第22回毎日パソコン入力コンクール秋季大会において、当教室より4名が成績上位者として毎パソ公式サイトに名前が掲載されました!おめでとうございます!ランキングは公式サイトをご覧ください。 教室受講生の名前が成績上位者として掲載されるのは直近4大会連続です!大会参加という目標を持って練習することの偉大さを改めて実感します。
Minecraft

【冬休みもマイクラで学ぶ!考える!】

今回のマイクラワークショップでは、中学校で学習する元素記号を使って化合物を生成したり、通常版にはない実験用アイテムを使って新しいアイテムをクラフトしたりと、マイクラの世界で化学実験を楽しく体験し、学校での理科や化学分野への興味をより一層高めてほしいと考えています。
3Dプリンター

【親子3Dプリンターワークショップ】12月26日

パソコンを操作して、3Dプリンターですてきなオリジナルミニライトを作ろう!好きなデザインの3Dデータを作成します。アメリカやイギリスでは、STEAM教育に3Dプリンターが活用されており、アイデアからデザインにする過程や、3Dモデリングなど、小学生から授業に組み込まれ学んでいます。 この機会にぜひ、お子さまと一緒に3Dプリンターを体験してみてください!
子どもプログラミング

プログラミング能力検定 ハイレベル合格者インタビュー

学校教育プログラミングの中3-高1レベルに相当するプログラミング能力検定ビジュアル言語版「レベル3」に小学5年生で見事合格した受講生のインタビューをご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました