毎パソ6月大会成績上位者インタビュー

タイピング

第25回毎日パソコン入力コンクール6月大会において、当教室より5名が成績上位者として毎パソ公式サイトに名前が掲載されました!
おめでとうございます!!
大会ランキングは毎パソ公式サイトをご覧ください。

第Ⅰ類 第1部 ホームポジション基礎

全国総合4位 紀平 紡久さん(小学4年・全国学年内順位2位)

毎パソ成績上位者として名前が載った感想を教えてください。
とても嬉しかったです!

タイピングの練習は好きですか?タイピングのどんなところが楽しいですか?
いっぱい打つのが楽しいです。

タイピングを「もっとがんばろう!」と思えるきっかけはありましたか?それはどんな時ですか?
友だちが「がんばれ!」といってくれたときです。

一言お願いします!
皆さんもタイピングをしてみてください。楽しいですよ!

紡久くんは直近4大会連続で成績上位者として名前が掲載されおり、毎回徐々に順位を上げて、なんと全国総合4位というすばらしい成績でした!


全国総合24位 中村 海都さん(小学4年・全国学年内順位8位)

毎パソ成績上位者として名前が載った感想を教えてください。
プログラミング教室に入って初めて大会に参加したときから、ずっと毎回成績上位者に載っているので今回も名前が載ってうれしかったです。

タイピングの練習は好きですか?タイピングのどんなところが楽しいですか?
タイピングの練習は好きで、タイピングをやっていていい点を取るとうれしいからです。

タイピングを「もっとがんばろう!」と思えるきっかけはありましたか?それはどんな時ですか?
今まで毎パソ成績上位者になっていて、もっといい点が取れるように頑張ろうと思えます。

 自分にひとことメッセージを送るとしたら、なんと言いたい?  
また2級だったけど、もっとタイピングを練習をして次は準一級を目指して頑張って!

海都くんは直近3大会連続で成績上位者として名前が掲載されおり、毎回教室でも練習を人一倍頑張っているので、着実にタイピング力が高まっています!


全国総合73位 中谷 百葉さん(小学3年・全国学年内順位19位)

毎パソ成績上位者として名前が載った感想を教えてください。
できないと思っていたけど、すごくうれしい!!!!!

タイピングの練習は好きですか?タイピングのどんなところが楽しいですか?
うつところが楽しい!!!!!!!!!!

タイピングを「もっとがんばろう!」と思えるきっかけはありましたか?それはどんな時ですか?
まちがえずにうてて、うまくいったときです。

自分にひとことメッセージを送るとしたら、なんと言いたい?  
すごいね!がんばったね!

百葉ちゃんは今回初めて大会参加しましたが、毎回のレッスンでコツコツ練習している成果が出て、見事に成績上位者として名を連ねました!

第Ⅰ類 第2部 ローマ字

全国総合159位 岩森 悠真さん(中学2年・全国学年内順位32位)

毎パソ成績上位者として名前が載った感想を教えてください。
載ると思ってなかったからびっくりして嬉しかったです。

教室でのタイピング練習以外に、学校の休み時間や家でタイピング練習をしていますか?
教室以外では練習していません。

タイピング初心者にアドバイスするとしたら、どんなことをアドバイスしますか?
間違えないように気を付けることです。

タイピングを練習する上で、次の目標を教えてください。
もっと上の段にいきたいです。

悠真くんは前回大会でも成績上位者として名前が載りましたが、今回は本番でミスタイプゼロの「初段」という見事な成績でした!


全国総合237位 坂口 玲那さん(中学1年・全国学年内順位30位)

毎パソ成績上位者として名前が載った感想を教えてください。
毎パソに前回も参加して前回も名前が載ったけど、また今回も名前が載ってうれしかったです。

教室でのタイピング練習以外に、学校の休み時間や家でタイピング練習をしていますか?
たまに家で2、3回するくらいです。

タイピング初心者にアドバイスするとしたら、どんなことをアドバイスしますか?
小指とか普段使わないところを使って練習することです。

タイピングを練習する上で、次の目標を教えてください。
常に一級を取れるようになりたいのと、次は本番でも初段を取りたいです。 ミスを4以下にできるようにしたいです。

玲那ちゃんも前回大会でも名前が載り、毎回教室で集中して練習しており、今回も級を上げての再選となりました!

タイトルとURLをコピーしました