ジュニアプログラミング検定合格者インタビュー

子どもプログラミング

6月に実施したジュニアプログラミング検定で、高得点で合格した受講生のインタビューをご紹介します。
今回もまた、ジュニアプログラミング検定を受験したすべての受講生が合格しました!
ひとりひとりの積み重ねが実を結んだ結果ですね。
今回受験されたみなさん、合格おめでとうございます!!

Bronze(3級)

伊藤 寛大 さん(小5)

ジュニアプログラミング検定で高得点で合格した感想は?
僕はジュニアプログラミング検定を受けるのは2回目で、1回目の時はギリギリ合格できて、今回は高得点で合格できました。 ふだんちゃんと勉強や努力をしたおかげで合格できました。 努力をたくさんして合格した達成感はとてもうれしいです。

プログラミングをしていてどんなところが楽しいですか?
わからないところがわかってくるとプログラミングの授業がとても楽しくなりました。

今回受けた「ジュニアプログラミング検定」と以前に受けた「プロ検」と比べてどちらが好きですか。
僕はプロ検の方が好きです。 その理由はJrプログラミング検定は選択形式じゃなく自分で作らないといけませんが、プロ検は4つの選択肢があり、その中から選べるというのが好きなところです。

これからのプログラミングの目標を教えてください。
これからも高得点(満点)をとれるように、普段から勉強や努力をもっとしてがんばろうと思います。

寛大くんのように普段から学ぶ意欲を持って取り組み、分からなかった事が分かるようになって、目標が達成できて、もっと楽しくなる、という好循環が生まれているのは本当に喜ばしいことです!これからもポジティブな連鎖を広げていってほしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました