3Dプリンター夏休みワークショップを実施しました! 7月末に毎年恒例の夏休みワークショップを実施しました。 7/25【マイクラでSDGsプログラミング】 7/26【マイクラでSDGsを考えよう】 7/28【3DプリンターでLEDライト作り】 今年もたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました!2023.08.083DプリンターMinecraft
3Dプリンター【3Dプリンターワークショップ】7月28日 3DプリンターでオリジナルLEDライトを作ろう!「メッセージライト」か「ミニライト」どちらかをお選びいただき、パソコンで好きなデザインの3Dデータを作成します。透明なプラスチック素材で1つ造形します。ぜひ、3Dプリンターを使った楽しいものづくりを体験してみてください!2023.05.203DプリンターSTEAM教育
3Dプリンター冬休みワークショップを開催しました 冬休み入ってすぐの12月26日に3Dプリンターワークショップを、27日と28日にはマイクラワークショップを開催しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!2022冬休みワークショップの様子をご紹介。たくさんの子が「絶対また来たい!」と言ってくれました。2023.01.103DプリンターMinecraftSTEAM教育子ども教育
3Dプリンター【親子3Dプリンターワークショップ】12月26日 パソコンを操作して、3Dプリンターですてきなオリジナルミニライトを作ろう!好きなデザインの3Dデータを作成します。アメリカやイギリスでは、STEAM教育に3Dプリンターが活用されており、アイデアからデザインにする過程や、3Dモデリングなど、小学生から授業に組み込まれ学んでいます。 この機会にぜひ、お子さまと一緒に3Dプリンターを体験してみてください!2022.10.143Dプリンター
3DプリンターSTEAMワークショップを開催しました! 7月18日(祝)に3Dプリンターを使ったSTEAMワークショップを開催しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。ワークショップの様子や作品をご紹介します!STEAM教育の重要性についても解説しています。2022.08.023DプリンターSTEAM教育子ども教育
3Dプリンター【親子でSTEAMワークショップ】7月18日(祝) アメリカやイギリスでは、STEAM教育に3Dプリンターが活用されており、アイデアからデザインにする過程や、3Dモデリングなど、小学生から授業に組み込まれ学んでいます。 この機会にぜひ、お子さまと一緒に3Dプリンターを体験してみてください!2022.05.063DプリンターPC子ども教育
3Dプリンター冬休みワークショップを開催しました! 12月27日~29日に冬休みワークショップを開催し、全コース満席でたくさんのお子さまにご参加いただきました。ありがとうございました! 2021年冬休みワークショップの様子をご紹介します。2022.01.053DプリンターMinecraft子ども教育
3Dプリンター【満席御礼!】マイクラで学ぶ!考える!冬休みワークショップ ゲームで遊ぶだけなんてもったいない!マインクラフトを通して、たくさんのことを学ぼう!考えよう!3Dプリンターでマイクラキャラを作る体験とマイクラの世界でSDGsを考えるイベントの両日ご参加でお得な特典をプレゼント!2021.10.143DプリンターMinecraft子ども教育
3Dプリンター【満席御礼!】冬休み親子ワークショップ 年長さんから参加できる!親子で3Dプリンター体験イベントです。パソコンを操作して、3Dプリンターでネームプレートを作ろう! 自分の名前や好きな言葉を入れ、立体的なネームプレートを1つ造形します。 3Dプリンターでどのように造形されるか観察していただけます。2021.10.143Dプリンター子ども教育