microbit 【夏休み短期体験3日間コース】 日間コースは4種類!この夏はプログラミングをたっぷり楽しもう。マインクラフトプログラミング、マイクロビットで自由研究、ロボットプログラミング、AIプログラミング 2021.06.13 PCScratchSwiftPlaygroundsmicrobitお知らせロボット子どもプログラミング
お知らせ 教室が1階路面に移転しました 5月より教室が1階に移転しました。Cafeわっくのお隣になり、入口もカフェとは別になりました。教室へは靴のまま入っていただきます。お車は、今まで通りCafeわっくの駐車場をご利用ください。 2021.05.07 お知らせ
PC 【ジュニアプログラミング検定試験実施のお知らせ】6月13日(日) 当教室ではプログラミング検定受験を推奨しております。プログラミング検定は英検に次いで子どもに取らせたい資格2位と、大学入試出題教科になるという要因もあり、注目が高まっています。受験をご希望の方は、まずはお電話またはお問い合わせフォームにてご連絡ください。 2021.04.22 PCScratch子どもプログラミング子ども教育
PC 【マインクラフトでプログラミングを学ぼう】3月27日(土)[終了しました] 世界中で大人気の「マインクラフト」でプログラミングを学ぼう! 小学3年生以上のお子さま対象です。マインクラフトやプログラミングが初めてでも大丈夫! マイクラの世界でパソコンを使ったプログラミング学習を楽しみませんか? 2021.02.20 PC子どもプログラミング
microbit 受講生の作品を紹介します Swift Playgrounds「コードを学ぼう2」で自分だけのステージを作ってくれました。小学2年生でSwiftの英語のコードを理解し、ワープだらけでおもしろいステージに仕上げてくれました!※学年は作成当時作者:なつき(小2)作者コメン... 2021.02.20 SwiftPlaygroundsmicrobit子どもプログラミング
microbit ロボットをマイクロビットで制御して楽しんでいます! ロボットプログラミングコースでは、マイクロビットでロボットを動かすためのプログラミングをしています。 ラジコン操作でロボットを動かすという、今回の目標をみんなで達成! ロボットを組み立てるところから始まり、カムで動かし、マイクロビットを搭載し、ついにラジコンにまで成長させることができました! 2021.02.15 microbitロボット子どもプログラミング
子どもプログラミング 小学生から始めるプログラミングの重要性 2022年度からは高校でもプログラミングを含む「情報」が必修化になり、2025年から大学入学共通テストの出題教科に「情報」を新設する案がまとまりました。 子どもたちを取り巻く環境が大きく変わりつつある中、教育も変わります。今回は、子どもたちの将来にとって重要な、プログラミングを含む情報教育の重要性についてお伝えします。 2021.01.27 子どもプログラミング子ども教育
PC 【年長さんから小2限定!プログラミングワンコイン体験レッスン】2021年2月23日(火・祝)選べるミニプレゼント付き 年長さんから小学2年生までのお子さま限定で、プログラミング体験レッスンを開催します。 小学校での必修化、近い将来大学入試に「情報」として導入予定など、これからますます重要性を増していくプログラミングをお子さまと一緒にぜひ体験してください。 2021.01.25 PC子どもプログラミング子ども教育
子どもプログラミング ワークショップご参加ありがとうございました 12月26日と28日にLEDを使った電子工作ワークショップを開催しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!今回は、ものづくりを通してプログラミングの基本である「逐次処理(順番に実行する)」を学びました。ワークショップ両日の様子をレポートします! 2020.12.29 子どもプログラミング